役員紹介
欧州TIMA医療財団

マーカス・マチューシカMarkus Count Matuschka de Greiffenclau
理事長1990年よりSkypeなどの複数の企業に対して投資及び経営コンサルティングを行う。
2005年より医学研究への寄附を目的に欧州TIMA医療財団を設立し理事長就任。
現在は、薬剤耐性の生じない抗菌薬など生物化学特許所有会社「Lysando(http://www.lysando.com/)」など複数の経営に携わる。

犬房 春彦Haruhiko Inufusa
主席研究員岡山県出身、近畿大学医学部卒業、医学博士。
その後、近畿大学医学部臨床医学部門 教授、ストラスブール大学欧州テレサージェリー研究所
客員教授、スペインバルセロナ大学外科学教室客員教授などを歴任し、2006年12月にSUPALIV株式会社(前身のブルックフィールドメディカル株式会社 創業)、2013年から岐阜大学
抗酸化研究部門の特任教授に就任。
アンチエイジングサプリメント『Twendee X(トゥエンディ エックス)』、アルコール代謝サプリメント『SUPALIV(スパリブ)』を開発。
SUPALIV株式会社
TIMA Tokyo株式会社
田中 翔Sho Tanaka
代表取締役 社長京都府出身、中央大学卒業。大学卒業後に2007年人材・教育会社を創業。日本、東南アジア各国で複数社の投資・経営に参加し、2015年より当社経営メンバーとして参画。
塚本 洋平Yohei Tsukamoto
取締役南アフリカ共和国、英国で育ち、神戸市外国語大学卒業。富士通株式会社、株式会社ミスミでの国内外の事業開発を経て、2011年システム開発会社を創業。2015年より当社経営メンバーとして参画。
Adviser

吉川 敏一Toshikazu Yoshikawa
ルイ・パストゥール医学研究センター理事長日本酸化ストレス学会 名誉理事長
日本抗加齢医学会 名誉理事長

阿部 康二Koji Abe
岡山大学 医学部脳神経内科 教授
局 博一Toshikazu Tsubone
東京大学 名誉教授
中島 拓Taku Nakashima
広島大学病院 呼吸器内科
ヘルムート・デュルシュラーグHelmut Durchschlag
レーゲンスブルグ大学 放射線物理学・物理生化学研究所 教授