沿革
2001年1月 | 医学研究開発を目的にTIMA establishment(リヒテンシュタイン)設立 |
2005年6月 | TIMA establishment(リヒテンシュタイン)の理事長にMarkus Matuschka v.Greiffenclau が就任(現任) |
2005年6月 | TIMA establishment(リヒテンシュタイン)の主席研究員に犬房春彦が就任(現任) |
2006年11月 | 犬房春彦を中心とした研究チームの研究開発を目的としたブルックフィールドメディカル株式会社設立 |
2010年11月 | アルコール代謝サプリメント「スパリブ(SUPALIV)」発売開始 |
2011年3月 | 「スパリブ(SUPALIV)」のパッケージが北川一成氏のデザインによりリニューアル |
2011年12月 | 「スパリブ(SUPALIV)」の製造・販売を目的とするTIMA Japan株式会社を設立 |
2012年2月 | ブルックフィールドメディカル株式会社が、TIMA Japan株式会社を合併吸収し、存続会社名をTIMA Japan株式会社とする。 エイジングケアサプリメント『オキシカット(Oxicut)』発売開始 |
2013年9月 | 全国のファミリーマートで「スパリブ(SUPALIV)」の販売が開始 |
2013年11月 | 岐阜大学 抗酸化研究部門の特任教授に犬房春彦が就任 |
2015年7月 | 自社オンライン直販を目的にSUPALIV株式会社を設立 代表取締役に田中 翔が就任 |
2017年12月 | 「スパリブ(SUPALIV)」が累計300万個販売突破 |
2019年5月 | TIMA Japan株式会社とSUPALIV株式会社の事業統合を行い、存続会社名をSUPALIV株式会社とする。 |
2019年8月 | オキシカット(Oxicut)の製造販売事業を目的にTIMA Tokyo株式会社を設立 |
2019年11月 | 「スパリブ(SUPALIV)」が累計400万個販売突破 |
2020年7月 | ミトコンドリアサプリメント「ミトコントロール(Mtcontrol)」発売開始 |
2021年4月 | 「スパリブ(SUPALIV)」が累計500万個販売突破 |